間取りのつくり方

間取りのつくり方

完成♪^^

どこかしっくりといってないところがあってもかまいません。 おかしいと思うところがあってもいいんです。 まずは完成させることが大切です! いきなり完璧な間取りなんてできなくて当たり前なんです^^ まずは間取りをつくったことを誇りま...
間取りのつくり方

さあ間取りを作りましょう!

ここまで色々なお話がありましたが・・・ 間取りはまずつくってなんぼです! さっそくつくり始めてみましょう♪ うまくいかなかくても諦めることはありません。 どうするか? もっとかけばいいんです! 何枚でも何枚でも か...
間取りのつくり方

部屋の大きさの目安を知る

間取りをつくる際、たとえば洗面所がどのくらいの大きさなのか 玄関はどのくらいの大きさにすればいいのか ある程度の大きさがわからないと、なかなか間取りがすすみません。 そこで、目安となる部屋の大きさを紹介します。 10帖のリビング...
間取りのつくり方

間取りをつくる際のポイント

一般的な日本の家の場合、"間"という単位をつかいます。 1間=6尺となり、ちなみに1尺=303です。 基本的には1間を約1820と考えます。 方眼紙などで間取りを考える場合は、わかりやすく1マス(1cm)を910と 考えましょう。 ...
間取りのつくり方

駐車計画の基礎

ここで駐車計画についてのお話です。 駐車場の大きさをどのくらいにしたらよいのか?なんてなかなかわかりませんよね。 そこで、わかりやすいように3つの参考例をあげますので、レイアウトの仕方や寸法 など、参考にして駐車場の計画を...
間取りのつくり方

ゾーニングって?

敷地がかけたら次はゾーニングです。 実はこれが一番大切です! ゾーニングとは、用途ごとに分け、相互の関連を見た上で、空間の中での位置関係を 決定する設計手法です。 簡単に言うと、どこにリビングをもってくるか、どこを玄関にするかを...
間取りのつくり方

敷地をかいてみよう!

それではさっそく用紙にかいてみましょう! まずは敷地の情報。 敷地の寸法、方位、接している道路の幅員などかいていきます。 隣家の建物の位置などもわかればかいておきましょう。 これだけです^^ 敷地をかいたら次のステップにい...
間取りのつくり方

知っておきたい基本の法律

家を建てるには数多くの法規制があります。 その中で、今回は基本の法律について説明します。 ■敷地から離す距離 基本的には敷地から50cm以上離した計画にしてください。 これは民法上での規制なので、必ずしも離さなくてもよいケースも...
間取りのつくり方

間取りを上手にかくコツ

間取りを上手に見せるコツをこっそり教えちゃいます♪ ■上手にかくポイント ・壁は厚く(太く)かく 他は細めのペンで ・家具をかく(細かくかくほど良いです) ・影をつける、色をつける 基本的にはこれだけです! 細かくか...
間取りのつくり方

まずは準備!

間取りをつくるにあたって、準備するものがあります。 まずは筆記用具(当り前ですね 笑) 定規(できれば透明なもの。ちなみに私はヘキサスケールというものを使っています。) 方眼紙(1mm方眼か5mm方眼がよいです。プランニング用紙をお持...
タイトルとURLをコピーしました